SSブログ

早朝ツーリングが、、、 [鉄馬の話。]

結構な確率で土・日の早朝は鉄馬で走る。

鉄馬を購入してから10年以上。 乗りたい気持ちと冬場のバッテリーあがりを防ぐためにも乗っている。

6時前後に自宅を出発して1~2時間ひたすら走るのが最近。

蘇我方面や成田山、東京ゲートブリッジ経由でお台場や品川方面から都心を抜けてみたり、環七を1周してみたりとさまざま。

8時~9時には帰宅して、家族に迷惑をかけないように・・・

 

 

んで、今日は前日に突然決まった職場の後輩と早朝ツーリングに行くことになった。

嫁+チビらはお出かけするとのことで久しぶりの休日フリーを活かして、富津岬へ行ってみることにした。

まぁ、行ったところで缶コーヒー飲んで一服して戻るだけだが( ´艸`)

 

DSC_2415.jpg 

7時にフクダ電子アリーナ前に集合。 後輩の唐揚げ君は埼玉から来るのでここまでで結構走ってくることになるだろう。 

ここ最近ずいぶんと朝晩冷えてきたので、今年初の電熱ジャケットを装備していった。

 

DSC_2416.jpg

ほぼ時間通りに唐揚げ君登場。 下道で来たようで1.5時間かかったらしい。

彼は冬装備はしてきたものの、やっぱり寒いようだ。

30分ほど談笑をした後、富津岬へと出発。

天気予報では曇りのち晴れ。 でも千葉の空はずいぶんと曇っている。

スマホで検索すると、僕らの上空のみ雲がかかっている・・・

まぁそのうち張れるだろうと祈りながら出発。

 

1分後、パラパラと雨。

5分後、ずいぶんと雨。

15分後、かな~り雨。

30分後、中止を決定。

 

 

んで、Uターンすることに。

 

DSC_2417.jpg 

お互い少ないフリーダムな休日が残念な結果に。

 

別れ間際のコンビニで暖を取り、お別れすることに。

 

 

DSC_2418.jpg 

ま、日ごろの行いが悪かったってことで帰宅。

 

自宅に着くころには雨は止み、今はすっかり良い天気(^^♪

 

鉄馬を磨いて本日の作業終了。

 

誰もいないので、お昼は久しぶりにラーメンでも食べに行くことにするよ。

 

 

ま、来週はMTCツーリングなので許してやるとするか。。。 

 


2017FLHR [鉄馬の話。]

いよいよ2017年モデルも顔を出してきましたね。
 
ってことでいつも通っているショップにも試乗車が入ってきましたので覗きに。
 
DSC_2344.jpg
 
ロードキングです。
僕が乗っているのもロードキング(カスタム)なのでやっぱり気になりますね。
 
2017年モデルからエンジンもさらに大きくなり、凄いことになってます(@_@)
 
ミルキーエイト107(1746cc)だって。
僕のロードキングも2006年モデルですので10年が経ちます。
TC88(1450cc)から比べると一時のCVO的な大きさ。
 
DSC_2345.jpg
 
2速でグイグイいきますね。 街乗りだけなら3速で充分。 
 
こりゃ、凄いわ。 
 
 
DSC_2346.jpg
 
基本的な見た目はエアクリ以外はほぼ変わらずの安定スタイル。 飽きがこないのも魅力的。
 
 
DSC_2347.jpg 
 
エンジンの回転数は数年前のモデルからデジタル表示になってますね。
アナログな僕はやっぱり針で見れるのが好きです(^^♪
 
 
DSC_2348.jpg
 
 
ホーンのカバーは変わりましたね。 こっちは僕のよりかっこいいと思いますwww
 
 
DSC_2349.jpg
 
サドルバッグは昨年モデル同様でしょうか? 
ま、10年前の僕のモデルとは開き方が逆。 片手で開くし、現行モデルは良いですね。
 
 
30分程度の試乗のはずが、渋滞もあり1時間近く借りてしまいました。
 
 
DSC_2350.jpg
 
グイグイとパワフルな感じはさすが車並みのエンジン。
フレームの剛性が高いの? サスが良くなったの? 硬めな感じで良いと思います。
 
ただし、こんな大きなエンジン、街乗りだけでは勿体ないですね。
ツーリングモデルだけに、ツーリングなどの遠出をたくさんするにはいいですが、
僕のような「週末早朝ライダー」には贅沢な一品でございます。
 
 
 
 
DSC_2351.jpg
 
最後に並べてみました。
兄弟? 親戚? いや、おじさんくらいの関係でしょうかね。
 
 
DSC_2352.jpg 
 
ちょっと乗り換えも一瞬考えてしまいましたが、このまま「最後のキャブ車」で
もうしばらく頑張ろうと思います。
 
 
でも、2017モデルは超気になるのです。。。 
 
 
 
 
 
 

シートを張り替えた話。 完結編 [鉄馬の話。]

約4か月前から計画が始まったコレ。
ようやく終結しようとしております。
DSCN5515.jpg
何度目かの郵送。
もう数えておりません。
中身? それはもちろん、、、
DSCN5516.jpg?
箱です(笑)
いや、
DSCN5517.jpg?
いや、ビニール。
いやいや、そうでなくて、
DSCN5518.jpg?
いつものシートでございます♪
DSCN5519.jpg?
このころはウキウキだったのになぁ~
DSCN5520.jpg
出来上がりです。
ま、以前も見ておりますので、もう感動が少ないです。。。
DSCN5521.jpg
頭もしっかりと大丈夫そうですね。
DSCN5522.jpg
多少妥協した点はございますが、どうなんでしょうかね?
DSCN5523.jpg
DSCN5524.jpg
何度も張り替える結果になりましたので、裏の塗装がハゲてしまいました。
個人的にはこういう部分の方が気になります。
実際張り替えた業者さんは関係ないと思ってるんでしょうかね?
「あんたらのせいでこうなってんだよ~[パンチ]?
DSCN5525.jpg?
さ、気を取り直して交換しますよ。
このシートは嫌いではないのですが、
DSCN5526.jpg
ネコに引っかかれたのでボロボロに・・・
DSCN5527.jpg
souchaku! ? いや、装着。
写真はありませんが、結局取り付け困難状態に戻りました・・・
もう、業者と話をするつもりもありませんでしたので、強引に装着してみました。
ま、大丈夫でしょう。。。
DSCN5528.jpg?
見た目は最高なんですよ♪
DSCN5529.jpg
座り心地は若干低くなり、硬くなった気がしますが、悪くはありません。
DSCN5530.jpg?
タンクとの隙間は結局無理でした(´;ω;`)
DSCN5531.jpg
コンソールにはギリですが、カブってくれたので良しとしましょう。
ま、これで完了ってとこかな。
結局ツーリングでのお披露目はできずでしたが、ま、お漏らしもしないでしょうからいいでしょう。
これにて完了(^^♪?

続きを読む


タグ:FLHRS

シートを張り替えた話。 其の4 [鉄馬の話。]

結局何回やりとりをしているのだろう・・・

計画してから約2か月が過ぎるのかな?

未だ仕上がっておりません。

20160618_114450.jpg

このやりとりも3回目? いや4回目? まさかの5回目?

いくらヒマな僕とはいえ、このやりとり・電話はそろそろ飽きてきましたね。

3回目くらいの時に手紙には、

「もし上手く出来ないなら、払った代金と新品のシート代を保障してください」

と書きましたが、ギブアップはしないとのことでしたので、満足するまで頑張ってもらおうと思います。

でも、僕がギブアップしました・・・(笑)

多少妥協をして、最終にしたいと思います。

20160618_114437.jpg

んで、中身です。 今回はシート前方もしっかりと「アール」が取れていますね♪

早速装着作業。

20160618_114422.jpg

比較的すんなりとシートも固定出来ました。

タンクにも隙間なく被っております。

20160618_114409.jpg

サイドから見ると若干フレームは見えますが、妥協して許せる範囲内ですかな。

タンクとの隙間が微妙に左右違うような気もしますが、ここも多少許せるであろう範囲。

ま、これで「GO」を出したいと思います。

来週の月曜日、ツーリングなのだが、結局間に合わなかったな。

ここはちょっと残念な範囲・・・


シートを張り替えた話。 其の3 [鉄馬の話。]

DSCN5434.jpg

5/〇 荷物到着です。

中身は・・・?

 

 

DSCN5435.jpg

厳重な梱包。

 

DSCN5436.jpg

はい、鉄馬のシート。 裸です( ´艸`)

 

 

DSCN5437.jpg

仕上がりが不満だった僕は業者と相談して張り直しをお願いしたのですが、革を張る前に確認してほしいとのことでこの状態で鉄馬に当ててみることになりました。

 

パッと見、カラフル? 汚い? 不可思議な感じですね。 

水濡れ・アンコ抜き・アンコ盛りとさまざまに整形しているのでこんなになっているのでしょう。

 

 

では早速、

DSCN5441.jpg

セットしてみました。

写真はしっかりセットされておりますが、実はスポンジを盛るのに下地を作ったようなのですが、ソレがフレームに当たり、すんなりセット出来なくなってしまいました。

相当な力で強引に付けてみましたが、ちょっと無理があります。

 

DSCN5442.jpg

先っぽはずいぶんと良くなったと思います。

 

 

DSCN5443.jpg

脇はまぁ、こんなもんでしょうかね?

 

 

これでもう一度すんなりセットできるように下地を再度調整してもらって、OKならば革を張ってもらい完成です。

6月には車検があるし、ツーリングの予定もあるしで大忙しだが、間に合うかな・・・?

 

次に修正して届くのは1週間後だろう。 

 


シートを張り替えた話。 其の2 [鉄馬の話。]

GW前に届いた鉄馬の張り替えたシングルシート。

やっぱりこのまま乗るわけにはいかないのでメールに写真を添付して相談をした。

5/6夕方に先方からTELが来て、やり直してくれることになりました。

 

DSCN5423.jpg

ま、こんな感じになってるのよね。

ちなみに取り付けはきちんと止めてます。 が、ナナメ・・・

届いたシートと同封してチェックシートが入っておりましたが、一体何をチェックされたのでしょうかね?

素人が見たってナナメ具合半端ないですよ(@_@)

 

DSCN5424.jpg

全体的にきつく革を張っているせいか、アンコをきれいに成形してくれたせいか、全体的に張替前よりも縮んでるような・・・

なのでタンクとの隙間ができ、シート下のフレームも以前より丸見え・・・

 

 

DSCN5425.jpg

ちなみにこちらはノーマルシートです。 

しっかりタンクに被っております。 ま、当然ですがね( ´艸`)

 

DSCN5426.jpg

横。 当然フレームも隠れてますよ~(^^♪

 

 

DSCN5433.jpg

純正と社外を比べても仕方ない。 でも、比べてしまうとねぇ~

 

 

DSCN5432.jpg

マスキングテープがなかったので、ビニテでノーマルシート設置時の位置を確認してみる。

ずいぶんと短いのがわかります。

 

とりあえず、タンクに被るように延ばしてもらい、可能であれば脇もフレームが少し隠れるようにしていただこうと思っております。

ま、最後までフォローしていただければ僕はいいんですけどね。

なんとかお願いしたいもんだ。 


シートを張り替えた話。 [鉄馬の話。]

DSCN5415.jpg

先日より水が溜まるシングルシート。

いやになっていたのでノーマルシートに戻していた。

DSCN5412.jpg

プリン♪とかわいいシングルシートのオシリ。

 

DSCN5411.jpg

悪くはないのだよ。

 

でも、水が入ってしまうのはどうにも我慢ならんので、

 

DSCN5413.jpg

あるルートから見本を取り寄せ、

 

DSCN5414.jpg

こんな感じでイメージをし、

初めての張替をしてみることにしてみた。

 

送った2日後、業者からTELが来た。

送付先は名古屋。 シートの張替の専門店です。

ネットで検索したら、すぐ出て、金額もソコソコでしたので決めてしまいました。

 

んで、電話でいろいろと相談した結果、最初のオーダーフォームからは少し変わりましたが決定。

 

んで、さらに一週間後、グルグル巻きの段ボールにて到着。

代引き料金・消費税含めて約16,000円。 安いほうではないでしょうか?

 

次の休みの日の朝、早速装着してみる。

 

DSCN5416.jpg

鉄馬のカラーに合わせて3本ほどパイピングを入れてみた。

布は2種類を使用。 座る部分とメインの2種類。

 

DSCN5417.jpg

ノーマルにはあった飾りなどはなくなりました。 でも、縫い目はノーマル同様に飾り付けてくれたようですね♪

全体的には大満足です。

 

DSCN5422.jpg

DSCN5421.jpg

装着後。

見た目はほぼ前回同様ですので自己満足的な感じ。

 

が、ここで事件発覚(@_@)

まぁ、付ける前から多少は気づいていたのですが…

 

DSCN5418.jpg

わかる?

 

DSCN5419.jpg

はい、ナナメです・・・

これは職人の腕の問題ではないでしょうか?

そして、以前は隠れていたタンクの根元部分が見えてしまう? 

シートを貼る際、ギュ~っと張ったのが理由? アンコを成形した結果?

 

仕方ないので、

DSCN5420.jpg

ノーマルに付けていた自作カバーをかぶせてみた。

 

とりあえず、GW明けに業者に相談してみよう。

 

しばらくコレで乗ってみてもいいんだけどね。。。 

 


冬支度の話。 [鉄馬の話。]

そろそろ秋らしくなってきましたね♪

鉄馬くんも寒い冬に備えてバッテリーの充電を・・・

いつものように週末の朝、50kmほど走った後、充電の準備。

DSCN5182.jpg

が、接続してもランプが点かない\(◎o◎)/!

延長コードを使っているので断線?

   違うコードを使ってみるが点灯しない。

本体をツンツン叩いてみる。

   点くわけがない・・・

コンセントが壊れてる?

   ありえないよねぇ~(^_^;)

ってことでバッテリーに繋いでいる線を確認。

シートを外して確認してみると、

DSCN5183.jpg

断線してるぢゃんよ! 劣化か?

仕方ないので、早朝よりお買いもの・・・

DSCN5184.jpg

端子を買ってきました。 1つしか使いませんが、こんなセットしかないんだよねぇ。

DSCN5185.jpg

まずはカッターとペンチを使って中の線を出します。

DSCN5186.jpg

家にあった収縮チューブ。 間に挟んでドライヤーで熱すると縮むというもの。 

DSCN5187.jpg

サイズが微妙でしたが、パラパラと雨が降ってきてましたので強引に取り付け。

DSCN5188.jpg

さ、バッテリーに接続。

どう?

DSCN5189.jpg

無事充電器作動開始♪

こんくらいは自分で出来るようになりました。

僕も大人になったもんだ(笑)


セッティングをしてもらう話。 [鉄馬の話。]

DSCN5029.jpg

平和に走れるVOLTY。 そろそろ鉄馬を返してもらいにお出かけ。

DSCN5030.jpg

乗り終わったらしっかり使ったガソリン補充します♪

向かう先は埼玉県にあるSHAFThttp://shaft-labo.jp/

MTCの絡みで紹介していただきました。

前回相談に行った結果、独立管とそれに伴うセッティングをソフトにお願いしました。

朝9時に出発して、約100km。 代車にはETCが付いていないので下道でのんびりと行ってきました。

約3時間の道のり。

DSCN5032.jpg

丁度お昼時に素晴らしいお店を発見しました\(◎o◎)/!

こりゃ、逝くしかないでしょ。

DSCN5031.jpg

「大盛り 野菜マシ」です。

そろそろオッサンはこのくらいもお腹一杯になってくるよ・・・

んで、結局ショップに着いたのは13時ごろ。

DSCN5034.jpg

今回で3回目。

DSCN5033.jpg

素敵な鉄馬がたくさん停まっております。

ちょっとトラブルがあったので、いろいろ話をして、今回のセッティング等の結果を教えていただき、試乗して、終了。

DSCN5039.jpg

当初バンスの独立管を検討していたのですが、金額・取り回しを検討した結果S&Sに変更。

DSCN5040.jpg

フレームの下部を通っていくので、

DSCN5041.jpg

左側スッキリ! 左ももが熱くならない\(◎o◎)/! これが決め手でした。

もう、ご機嫌で東北道ぶっ飛ばして帰ってきましたとさ。

何が変わったのか???


鉄馬メンテに・・・ [鉄馬の話。]

GetAttachment[1].jpg

埼玉にある「SHAFT」にお出かけ。

我が家からは高速で約2時間の距離。

なんで? それはいろんな大人の事情があるのだよ。

無題.png

素敵な鉄馬がたくさんありました。

4.png

どれもヨダレもんでございます。

2.png

車もある。。。 やっぱりヨダレ・・・ww

1.png

この秘密の部屋で弄ばれるのだろうか・・・?

ってことで僕の鉄馬は約1週間ほどお泊り。

何をするかはまだ内緒♪

んで、3時間かけて電車で帰ろうかと思っていたのだが、

続きを読む


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。