SSブログ
鉄馬の話。 ブログトップ
前の10件 | -

バックの本格的補修の話。 [鉄馬の話。]

DSCN6619.jpgDSCN6619.jpg


先日補修したが、すぐダメになった鉄馬バッグ。



DSCN6621.jpg


2液のボンドを買ってきた。 ワイヤーも取り回しがきついので

抑えられるようにフックを買ってみた。



DSCN6620.jpg


確認すると、微妙に止まっていますがダメですね。



DSCN6624.jpg


1:1の割合で液を出し、まぜまぜすると白くなってきました。


接着時間20分。 硬化時間40分。 完全固定24時間となっておりましたので

さっさと作業に入ります。



DSCN6626.jpg


しばらく手で押さえていたのですが、ビヨ~ンと落ちそうだったので

輪ゴムをちょっとつけてみた。



ま、これで明日まで放置。 これで一安心♪



DSCN6627.jpg


何気なく、バッグの裏に貼ってある使用説明を読んでいた。


この中に、「高密度ポリエチレンのフレームと上質のレザーが使われています」

と記載がありました。



DSCN6628.jpg


そしてボンドの説明を見ると、


「接着できないもの。 ポリエチレン、、、」と・・・



あれ? ダメじゃね? 



と思った時にはすでに遅し。 



ま、明日の固定具合で考えることにしよう[あせあせ(飛び散る汗)]





nice!(0)  コメント(0) 

トラブルって続くよねぇ~(´;ω;`) [鉄馬の話。]

DSCN6603.jpg


さて、我がFLHRS(2006)。 今は無きロードキングカスタム(キャブ仕様)です。


今は2019年ですから13年前のハーレーですね。


日々のメンテはしているつもりですが、いたるところにガタが来ているようだ。



今日は、先週雨の中走ったのでフル洗車をして、新しいヘルメットを注文に行って、バルブの小道具を買いに行くつもりでした。


っで、その前にいつものショップへ行って、最近入れられないタイヤのエアチェックをしてもらいに。



んで、店長さんと話している内にエンジンオイルを交換した方がいいって話になり、リアバックの開閉ボタンの付け根が折れてるし、ロアフェアリングのゴムもヘタっている・・・


ってことで、ヘルメット購入どころではなくなりいろいろ準備をして帰宅。



そしてここからが本題。 いろいろやることになりました。



DSCN6604.jpg


総走行距離約36,000キロ。



DSCN6605.jpg


前回のオイル交換から4,700キロ。

車検以来ですから1年と3か月。 まぁ、無難なところでしょうね。




DSCN6610.jpg


ショップでオイル4本、ホームセンターで代用のゴム。 おまけの金魚のエサを購入。



DSCN6614.jpg


オイル交換は特に問題なくチャッチャとやる。 3.6㍑ってなってたのでそのくらい入れた。



DSCN6608.jpg


ロアフェアリング。 足の風よけ。



DSCN6609.jpg


内側のナットの根元にグリスみたいになってるやつ。 ゴムが溶けたやつです。 

なので、ナットをいくら増し締めしてもグラグラ。 純正は2個セットで4,000円もするので代用で260円で買ってきた。


取り付けたら、小さくて微妙だったが、ワッシャーで挟み込みとりあえずOK。



DSCN6606.jpg


最後の難関はコレ。 リアバックの右側。 普段はカッパとか予備用品しか入れていないので

滅多に使ってないがフタが開きにくい。



DSCN6616.jpg


外して室内へ移動。



DSCN6615.jpg


開閉のワイヤー等バラしてみると、見事にプラスチックが割れてる。


フタの本体についているので、どうにもできない。



DSCN6617.jpg


とりあえずグルーガンで接着してみることにした。



DSCN6618.jpg


上手くついた。



が、



ワイヤーを付けると、力がかかりすぎてダメそう。


とりあえずそのまま戻して、後日薄い鉄板みたいのを加工して補強しないとダメそうです。



鉄馬って、ほぼ鉄なのでサビるくらいかと思っていたり、エンジンはOHしないとかは考えていたが、

プラ部分は経年劣化はどうにもならん。 逆にアメリカメイドなので補修がきかない作りな感じがするよ。


そろそろ本気で考えるかな・・・

マジでどうする5秒前・・・


nice!(1)  コメント(0) 

さときちさんとデートするツーリング。 [鉄馬の話。]

DSCN6590.jpg


2019年9月8日。 次の日は台風直撃な日です。


半年ぶりにツーリング。 お天気が心配でしたが、

我慢できずに様子見でのツーリング。



DSCN6592.jpg


5時過ぎに自宅を出発し、久しぶりの首都高に乗る。

埼玉にあるとある運動公園にて集合。



DSCN6591.jpg


再度近所を捜索してコンビニにて朝食を調達して、待機します。



7時集合なので、のんびりとお食事しながら待っていると、



DSCN6593.jpg


来ましたよ! 「さときち号」!


前回会った半年から箱が2つ増え、ナビやらよくわからん装置も装備されてた。

これなら山の中も、海の中もへっちゃらか?( ´艸`)



なんてお話はしてないが、いつものように近況報告をしてから出発。


市街地・峠を抜けてまず最初の目的地へと向かいます。



1時間ちょい走ったかしら?


DSCN6594.jpg


有間ダムに到着。



DSCN6595.jpg


お天気も良く、涼しい風が吹いていていい感じ♪


結構バイクも停まっていて品評会的な感じ。



その後は、また峠を走り、山を抜け走り回る~!


実はそれが大好き。 鉄馬でもツーリングモデルですので

ステップは擦らずに峠を走れます。 もちろんスピードは出ないので

流す程度ですが大人の走りだなぁ~



DSCN6596.jpg


途中休憩をしてみたり、



DSCN6597.jpg


天気がいいときはスカイツリーも見えたりするらしいっす。



んで、お腹いっぱい峠を走った先には、、、



DSCN6601.jpg


「小川のわいん祭」へ。


駅近辺がメインらしいが、僕らはそこから少し外れた川沿いに行くことに。



そこには昔の自転車仲間の方がおり、コーヒー屋さんを出店していた。


美味しいコーヒーを頂き、お食事を取ることに。



DSCN6599.jpg


ハラミ丼(800円)をゲット! 


リサイクルの食器を使用しており、別途100円かかった(´;ω;`)


結構な大盛りで満足な一杯でした。



DSCN6600.jpg


隣のクマさんもモリモリ食しておりました♪



お店のおっさんが、

「出口で食器を返したら、100円バックがあります」と言っていたので

返したのだが、「そんなシステムはない!」と言われ、

少々のトラブルに・・・


結局は主催者的なボスキャラが登場して、丁寧な説明を受けて終了・・・



その後、集合場所まで戻り、さときちさんとそのままお別れ。



途中2回ほど豪雨に合い、濡れては乾き、乾いては濡れて、心はずぶ濡れ。



でも久しぶりで楽しかったから許す♪



さときちさん、また遊んでくださいね♪

ツーリングなのにお土産付き?


nice!(0)  コメント(0) 

メンテナンスセミナーに参加する話。 [鉄馬の話。]

thumbnail_DSC_3604[1].jpg

公私共にお世話になっているお店でイベントをやるらしい。



thumbnail_DSC_3605[1].jpg

ハーレーのメンテナンスセミナーです。 


ディーラーのサービスの方が講師となり、1か月点検を想定してどのようなことをやるか、またユーザー自身でメンテを行う際のアドバイス的なお勉強会。


車種がスポーツスターということで、僕のロードキングとは違いますが、共通する部分も多いと思い参加してみました。



thumbnail_DSC_3606[1].jpg


13時~17時までの約4時間。 


thumbnail_DSC_3607[1].jpg


長いかなと思いましたが、楽しいことは特につらくない。


thumbnail_DSC_3608[1].jpg


参加人数は講師×3名+9名の11名でワイワイ。


お茶が出たり、お菓子が出たり楽しい時間でした。



thumbnail_DSC_3609[1].jpg


最近では、コネクターからPCにデータを取れるらしい(@_@)

インジェクション車はかな~りのデータが見れるようで、しっかり点検が出来るらしいです。



ま、僕のキャブ車は一応つながるらしいが、どこまでデータが取れることやら・・・[あせあせ(飛び散る汗)]



最後はアンケートを取って終了。



thumbnail_DSC_3612[1].jpg


楽しいお勉強会でした。


次回ロードキングで行うときはぜひ参加したい!

本日の戦利品。


nice!(0)  コメント(0) 

毎日熱く走りたい♪ [鉄馬の話。]

いや~、いよいよ壊れました。


DSCN6565.jpg


5年? 10年?


愛用していたガービングの電熱ジャケット。 ジャケット・グローブ・パンツとセットで使用しておりました。


コネクター部分が劣化でダメになり、修理も考えましたがつい買ってしまいました。



ヒーテック! 日本製で良いらしい。



DSCN6566.jpg

電源・調整は本体についているので以前のようにコントローラーを腰に付ける必要もない。


グローブは買っていないが、それらも本体に電源が付いているらしいッス(+_+)


熱さ調整は出来ませんが、ガービングのグローブも接続できるので、ダメになるまではそれでいこうと。


だーって、高いんだもん! どちらも、ほぼ3万円以上でしょうね。 


接続コネクターが一緒なので、特に問題ないのですが、バイクから繋いでいるコードが劣化していたので、せかっくなので新品にしようと思います。



(前置き長いなぁ~)


nice!(1)  コメント(0) 

10年も一緒にいるとさ、、、 [鉄馬の話。]

sfteil-flhrs.jpg 

2006年 ロードキングカスタム(FLHRS)

今年は2017年。 11年が経ちました。

中古での購入ですが、10年保有しております。

 

 

DSCN5874.jpg  

いつも、この場所にカバーをかけております。

 

ここ最近、

DSCN5875_LI.jpg 

オイル漏れが目立つようになってきました。

一般的に「ハーレーは壊れやすい」と言われますが、

それは昔の話。 別に壊れません。 ただ日本車と比べたら多少なり違いはあるのでしょう。

お国柄・人柄の違い程度だと思っております。

 

DSCN5876.jpg  

今回のオイル漏れは経年劣化によるものだと思います。

 

DSCN5877_LI.jpg  

ディーラーのサービスに持ち込んだところ、オルタネータとエンジンをつないでいる部分から漏れているようでした。

カバーを外し、内側から再シールをするようです。

ちなみに漏れていたのはプライマリーオイル(だったっけ?)。

 

ま、1週間の入院で帰ってくるようなので、お願いすることにします。

 

ガスケットなどの漏れではないので、比較的軽い症状でした。

ついでにエンジンオイルの交換もお願いして預けてきました。

 

費用は工賃込みで約6万円也・・・

 

元気である限り乗り続けるつもりなので、多少のことは頑張ります! 


寒いんだよ。 その結果、、、 [鉄馬の話。]

DSCN5694.jpg 

「masaさん、週末は走りますか?」

と彼からLINE。

僕はもちろん走りますよ♪

 

ってことで急きょ一緒に走ることになった。

 

前回富津岬へ行こうとしたが、悪天候のため中止。

今回は筑波山目指して走ろうと思います。

 

 

 

 

てなわけで、1月14日(土)の話なのですよ。

 

 

DSCN5695.jpg 

外環三郷西インター近くのコンビニに8時集合。

彼の自宅から10分程度の場所。

僕は早めに着き、朝食する。

・・・・・・・・・・・・・

8時頃。 来ない。 連絡も来ない。

LINEするも、返事来ない。

 

寒い。 寒すぎる。。。

8時30分まで待って、来なかったら帰ろうとする。

 

8時25分。 「今から行きます」

(@_@) は? 僕、あと5分で帰りますが・・・?

 

DSCN5696.jpg 

一応10分後に来ました。

 

 

僕、コンビニで1時間待機。 鉄馬仲間とはいえ、僕先輩。 ある意味上司。 偉い。

彼、反省全くなし。 

 

しばし発狂したのち、缶コーヒーを奢られ少し機嫌を直す僕・・・( ´艸`)

 

 

ま、気を取り直して出発でございますよ。

筑波山までは約2.5時間。 昼前について、近くでご飯でも食べればいいかな的な予定。

 

DSCN5697.jpg 

途中、GS寄ったり、コンビニ休憩したり、、、

 

んで、残り約10キロで山の中に入っていきます。

 

入ってすぐの対向車線に車が一台。 運転手さんに声をかけられます。

「この先凍ってるから気を付けてね。 僕もスリップしちゃいました」と。

 

「はーい」と気軽に挨拶して、スピード落として走っていく。

 

はっ? へっ?

 

DSCN5698.jpg 

道が白いです。 凍ってます。 滑ってます。

 

DSCN5699.jpg

結構この先も続いているような・・・ 

 

とりあえず、Uターンして別の道を探してみようと思います。

 

ちなみに、この後先教えてく入れた車が再度チャレンジに来ましたが、滑って登れませんで、バックで降りていきましたよ。。。

 

 

んで僕ら。 道を変えてなんとか行こうとします。

 

DSCN5700.jpg 

結局無理っぽい。 前日の悪天候の爪痕が残っているようで、諦めました。

 

 

 

 

っで、ちょっと走り、

DSCN5702.jpg 

昼食。

 

DSCN5701.jpg 

もちろんラーメンですよね( ´艸`)

 

 

そして最後に、

DSCN5703.jpg 

あの方にご挨拶して帰りましたとさ。

 

なんか、彼と走るときって目的地に着けない。

気のせいか・・・? 

 

 

続きを読む


力の根源はここにある。 [鉄馬の話。]

今冬は2回バッテリーがあがった。

先週しっかり走ったので安心♪

 

 

 

っと思っていた今朝、やっぱりあがっていた・・・

 

なので、早朝から、

DSCN5676.jpg

シートの下から、

 

DSCN5677.jpg

繋いだのは、

 

DSCN5678.jpg 

充電器です。

 

でも、よく考えたら、3年くらいは使っているバッテリーだし、1週間でエンジンがかからないのは寿命かと。 悩んでも仕方ないので交換することにした。

 

 

ってことで、バッテリーを外してみる。

 

DSCN5679.jpg 

ツーリングモデルのバッテリーは、シートの下に鎮座しております。

 

DSCN5680.jpg

こんな感じ。

 

DSCN5681.jpg

固定ボルトを外し、

 

DSCN5682.jpg

ターミナルを外します。

 

DSCN5683.jpg

抜くとこんな感じ。 固定していてもズレるのでしょうかね。 擦れた後があります。

10年乗っているバイクは目立たないところにガタが来ておりますね。

 

DSCN5684.jpg

結構大きくて重いのですよ。 こちらにも擦れたあとがありますね。

 

では早速新しいバッテリーを探しに参ります。

 

何で?

 

DSCN5685.jpg

もちろん車でしょ? だって鉄馬乗れないもん( ´艸`)

 

しばし走り、

 

DSCN5686.jpg

今回はディーラーではなく、

 

DSCN5687.jpg

サービス工場の方へ。

 

前回も飛び込みで買ったので、在庫はあまり心配しておりませんでした。

 

ちょうど今日からキャンペーンをやっていたとのことで、2割引きで購入。

 

DSCN5688.jpg

で、新品がこちら。 「H16」と書いてあるのは製造が平成16年ではなく、2016年製造らしい。

ちなみに古いほうには「H07」と記載があったそうです。 9年前?(@_@) いやいや、そんなはずないでしょ? でも、交換したのはずいぶん前だということはわかりましたm(__)m

 

DSCN5689.jpg

今回は忘れないように、しっかりと交換日を書いておきました。 ちなみに前回も書いておいたのですが、紙テープに書いたので剝がれてしまいました・・・

 

DSCN5690.jpg

んで、サクっと装着。 

 

DSCN5691.jpg

シートを戻して完了。

 

 

DSCN5692.jpg

 

 

DSCN5693.jpg

 

確認がてら、1時間ほど走ってまいりました。 当然ご機嫌でございましたとさ(^^♪  

ちなみに、


「DNA ICON」な話。 [鉄馬の話。]

DSCN5651.jpg 

いつだっけかな、相談に行ったのは? 1~2か月前かな。

ってことで「ブツ」が入荷したのでお迎えに(^^♪

 

DSCN5654.jpg  

寒そうだったので、電熱ジャケット・パンツは装備していきましたが、グローブは普通の。

一応持って行っててよかったよ。 途中で装着してヌクヌク・・・( ´艸`)

 

DSCN5655.jpg 

10時過ぎ到着。 

下道で約90km。 2.5時間かけて到着です。

DSCN5656.jpg 

SHAFTでございます。 深谷市でございます。 紹介してもらわなければ絶対来ない場所でしょうな。

この日は新年最初の日。(1/8) 初日で忙しいはずなのに、無理を言ってしまいました。

 

DSCN5659.jpg 

ムフフ・・・ 今日はこちら。 ホイールの交換です。 日本に入っているいろんな社外メーカーがありますが、気になるデザインはなかったので、日本ではあまり見ない「DNAホイール」です。

 

11時前。 準備開始です。

 

DSCN5658.jpg 

今回はその日に乗って帰りたかったため、2人がかりでやっていただきました。

 

DSCN5662.jpg 

ブレーキディスクを付けるとこんな。 ピカピカのテカテカです♪

 

DSCN5663.jpg 

リアホイールにローターを載せたところ。 

実はこのローターはノーマルなので、10年分の汚れがありました。 そこへ、、、

 

DSCN5666.jpg 

こんなのを借りてみました。 

んで磨いた結果、

 

DSCN5665.jpg 

結構きれいになったでしょ???

ちなみにこのローター、裏話があるので、後ほどに・・・

 

DSCN5667.jpg

前後ホイールを外し、マフラーを外し、ボルトの当たる一部パーツを外し、、、

 

DSCN5668.jpg 

新しいホイールを取り付け。

 

こりゃ、素人にゃできないなと横で眺めていました。

 

そう、ここのショップ、真近で見れるのです。 マジか?

ディーラーなんかですと、(いや、普通のお店は?)見えてもガラス越しがせいぜいですが、ここのお店は社長と仲良いお客さんが多いのか、雰囲気がいいからなのか、作業中結構近くにいる方が多いような気がします。

当然僕もほぼ脇で作業を写真撮りながら拝見しておりました。 ローターの研磨もやらせてもらいましたし、フレンドリーな雰囲気が好きですね。 奥様のNaomiさんも楽しいです。 

 

DSCN5669.jpg 

なんて言ってる間にハマりましたね。 あとは外したパーツを戻して終了。

 

社長が外を試乗して、僕も試乗して終わり。

 

 

そして、出来上がりがこちら。

 

DSCN5671.jpg 

前後16インチ ⇒ 17インチに変更しました。 タイヤは今まで通りPIRELLIのナイトドラゴン。 以前お勧めしてもらい使用していますが、パターンもいいし、価格も手ごろ。

 

DSCN5672.jpg 

ツーリングモデルですので、リアバッグに隠れてせっかくのホイールはあまり見えませんが、実際は意外と見えます。 

予算の都合・見た目重視でフロントのみ変更される方もいるかもしれませんが、やっぱり前後統一していると良いですね♪ 

 

13時過ぎ。 終了。 

この日は午後から雨予報がでていましたので 、談笑ののち、帰宅します。

 

DSCN5673.jpg 

コントラストカットなのであまり目立たないホイールかもしれませんが、しっくりきてます。 と思います。

 

DSCN5674.jpg 

これでまた10年長く乗れそうだ( ´艸`)

 

結局1時間くらい雨にやられましたとさ・・・ 

続きを読む


ラーメン八平。 [鉄馬の話。]

今日は楽しいMTC。 のはずが目的地の天候が悪化しそうなので前日中止に。

だが、僕の有休は止まらないので、いろいろ考えた挙句、千葉の山奥にあるラーメン屋さんに行ってみることにした。

 

MTC10月ツーリングで行くはずだったラーメン八平。 茂原街道沿いにあるのがオヤジさんがやっている八平食堂。 僕が向かうのは娘さんたちがやっているラーメン八平。

ネットでルートを検索していると、ナビでも1発で着くのは困難と書いてあった。 ま、考えても仕方ないので携帯ナビで向かってみることに。

 

 

朝9時に自宅を出発。 開店は11時らしいので余裕をみて2時間前の出発です。

全く土地感がないのでナビ通りに向かう。 すると、以外にもすんなりと到着・・・( ´艸`)

 

DSC_2429.jpg

開店前の10:30到着(^^♪ 車は数台停まっていましたが、僕より前に到着していたのは1台だけのよう。

月曜日だから朝一から来る人はいないのかな?

 

DSC_2430.jpg 

お店から道路の方を眺めるとこんな景色。 はっきり言ってナビがないとたどり着けませんよ。

 

DSC_2431.jpg  

駐車場は広め。 舗装してあるのが約7~8台分。 それ以外はマットを引いてある部分が30台は停められるでしょう。

 

DSC_2432.jpg  

お店の隣にはジュースやらなんやら販売するスペースがありました。 今日はやっていないようでしたので、土日祝日のみの営業なのかしら?

 

DSC_2433.jpg  

スタッフも募集中だそうです。 近隣に民家も少なかったので人手が足りないんですかね・・・

 

DSC_2434.jpg  

店の入り口。 納屋を改装して作ったのでしょうか? もしくは元民家? 田舎の家を思い出させる雰囲気です。

 

約30分ほど待機しての開店。 この時はすでに15人は並んでましたかねぇ。

DSC_2435.jpg  

近場では地元ナンバーの袖ケ浦。  習志野・横浜など各地から集まってるよう。 バイクも僕以外に来たし、そのあともハーレーやらYAMAHAが来てました。

 

DSC_2439.jpg  

なんとなく店の前で並んでいるものの、僕は並んでおりませんでした。 ちなみに1番の夫婦の方も。

自然と順番はみなさんわかっているようで、来た順で入店。

 

 

DSC_2439.jpg  

小上がりが2テーブル。 丸イスの長テーブルが1つ。 僕は2人がけのテーブルにポツンと・・・

 

そしてオーダータイム。 

ネットでは事前確認していたのですが、、、

お店の人:「1番最初の方~?」

1番目の客: 「〇〇大盛り」

お店の人:「2番目の方~?」

2番目の客:「〇〇普通盛り」

 と自己申告制で聞かれた順に注文をする。

10人分くらい聞いたところで一旦中断。 調理に入ります。

ちなみに次のオーダーは最初の10人分の配膳が終わってから。

 

 

DSC_2438.jpg  

お店の方はこの時2人。 最終的には4人くらいに増えてましたが、ラーメンを作っているのはほぼ1人っぽい。

事前情報では15分くらいかと思っていましたが、結局着丼したのは30分後。 こりゃ、有名で並ぶというより、回転が悪いのかと思われる。

 

DSC_2437.jpg  

ちなみにメニューは4種類。 

 

んで、11:30 着丼。 これもまたビックリで、頼んだ順番ではなく、作った種類ごとに出てくるのでバラバラ(@_@) 僕は3番目に頼んだのですが、結局来たのはほぼ後半。 僕のような一見さんにはよくわからん地元ルールな感じだったよ。

 

DSC_2440.jpg  

アリランチャーシュー(中盛り) 1,050円

 

麺は少なかったかな。 若干のピリリの中に玉ねぎが甘く、美味しかったです。 チャーシューはとても良かった。 ただこれで千円は高いよ・・・

 

DSC_2441.jpg  

もちろん文句を言いながらも完食ですよ。

結局お店を出たのは12時前。

外には20人近く待機してましたね。 この後は勝手に入っていくのか、お店の人に言われて入っていくのか知りませんが、自分の順番を理解していないと一生注文が出来ませんね。

 

 

この後はせっかくなので、八平食堂の場所の確認だけですが、寄り道を。

DSC_2443.jpg 

一応ナビで来ましたが、こっちの方が近い。 お店も大きそうなので味が同じなら次回からはこちらでもいいのかと。

 

やっぱり僕的にはモリモリ食べられる二郎系が合ってるのかなと思ってしまいました。

 

 

続きを読む


前の10件 | - 鉄馬の話。 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。